ANA特典航空券で行くビジネスクラスのヨーロッパ旅行スペインとポルトガルへ① 

ANA特典航空券を使って


GWに旅行をしてきました

GWでかつ全区間でビジネスにしたかったので変な旅程です、、
それぞれの搭乗記録を乗せていきます

全27回となります。長くなりますがよろしくお願いします。
ANA特典航空券で行くビジネスクラスのヨーロッパ旅行
ANAビジネスクラス搭乗記 NH963 羽田~北京
北京空港でアクシデント発生!北京空港ラウンジ
ビジネスクラス特典航空券 中国国際航空 CA965搭乗記 北京ーフランクフルト
フランクフルトラウンジ攻略 セナターラウンジ ルフトハンザのラウンジは?
ルフトハンザドイツ航空 LH1166 ビジネスクラス搭乗記 フランクフルト→リスボン
シェラトン・リスボア・ホテル&スパ宿泊記
ポルトガル【リスボン】世界遺産攻略ガイド ジェロニモス修道院とベレンの塔
ポルトガル【リスボン】世界遺産攻略ガイド シントラの文化的景観+ロカ岬
ポルトガル【リスボン】旧市街観光 見どころポイント
ポルトガルの特急『Alfa Pendular』1等車乗車記  リスボンからポルトへ
【ポルトガル】シェラトンポルト宿泊記 
『世界遺産ポルト歴史地区』ポルト攻略ガイド おすすめスポット&グルメ
イベリア航空 3093便搭乗記 ポルト空港ガイド、ラウンジは? (フランシスコ・サー・カルネイロ空港)
スペイン マドリッド ウェスティン・パレス,マドリッド宿泊記
マドリット観光 サン・ミゲル市場でタパス、シーフードも
マドリッド ソフィア王妃芸術センター攻略ガイド  ゲルニカの場所は?
マドリードからトレドに電車で行ってみた 予約の仕方、乗り場、乗り方ガイド 乗り心地は?
世界遺産トレドの見所は?一日で全部制覇のおすすめ観光スポット
⑳トレド宿
㉑バルセロナ世界遺産 サグラダファミリア
㉒バルセロナ宿
㉓バルセロナその他
㉔バルセロナかフランクフルトまで搭乗
㉕フランクフルトから北京
㉖北京⇒東京
㉗最後に



ヨーロッパ内で二回有償でエコも乗りました

スケジュールは下記になります。

往路 羽田~リスボン

フライト①
17:20 東京(羽田)
20:10 北京
ANA NH963(788)

フライト②
02:55 北京
06:20 ワルシャワ
中国国際航空公司 CA737(330)

フライト③
07:20 ワルシャワ
09:30 ブリュッセル
LOTポーランド航空 LO235(734)

フライト④
11:35 ブリュッセル
13:25 リスボン
TAPポルトガル航空 TP647(321)

往復以外の途中移動(有償、エコ)

フライト①
12:30 ポルト
14:45 マドリード
イベリア航空 3093

フライト②

マドリード~バルセロナ

イベリア航空1316

復路 バルセロナ~羽田

フライト①
09:25 バルセロナ
11:30 ブリュッセル
ブリュッセル航空 SN3696(319)

フライト②
15:05 ブリュッセル
16:05 フランクフルト
ルフトハンザドイツ航空 LH1013(32N)

フライト③
20:15 フランクフルト
11:25 翌日 北京
中国国際航空公司 CA932(747)

フライト④
15:20 北京
19:45 東京(羽田)
ANA NH962(77W)

今年のゴールデンウィークは10連休でしたが
GWの特典航空券の参戦するには
一年前が当たり前なのに私がGWは10連休だ!
旅行行こう!
って考えた時はGWの三カ月前になっていました、、



とりあえず行先を考えた時10連休だから
せっかくだから遠くに行きたい!
行ったことない国に行きたい!
と考えたらスペインとポルトガルにしました。

まずはANAで有償で探すと・・
エコ×
ビジ100万
ファースト200万
ともはや手の打ちようがありません
これは特典航空券しかない!と
血眼になって探しました
当然日本⇒ヨーロッパ直行便は埋まってとれません
一応キャンセル待ちが入れれるので入れてみます。
電話で聞いてみたところ、種別は教えてくれませんが
150人待ちとのこと
100パー無理だなと悟りました・・

希望がGW初日の金曜日の夜出発で最終日の月曜日戻りという一番
長めのスケジュールを希望してるのでなかなかうまくいきません、、

あとは経由で行くしかない!
と、探すこと三日!
金曜日17時ですが、やっときぼうのが見つかりました
マイルも足りるし、行くしかない!
と即発券。マイルは93,000マイルでした。

マイルはともかく手数料等が10万チョイしちゃうのが
もったいないですよね、、
今回は乗り換え三回×2なのでより、空港税等も多くかかります、、

けどまあ、GWに特典航空券でヨーロッパに行けるだけめっけものかもしれません

次回からは搭乗記を乗せていこうと思います。

 

大活躍だったSPGアメックスもついにマリオットボンボイアメックスになりました

紹介記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


モバイルバージョンを終了