イスタンブール空港ターキッシュ国際線ラウンジ
![]()
①計画、ホテル、スケジュール
 ②羽田2ビルラウンジ
 ③NH219便搭乗記
 ④イスタンブール空港攻略、国内線ラウンジ
 ⑤パムッカレ攻略
 ⑥パムッカレホテル宿泊記録
 ⑦トルコ国内線ターキッシュ
 ⑧カッパドキアレッドツアー、グリーンツアーについて
 ⑨カッパドキア気球
 ⑩カッパドキア宿泊記
 ⑪イスタンブール空港から市内へ
 ⑫イスタンブール攻略旧市街
 ⑬イスタンブール攻略新市街
 ⑭イスタンブールホテル宿泊記
 ⑮イスタンブール食事編
 ⑯イスタンブール空港ラウンジ
 ⑰NH220搭乗記
 ⑱まとめ
イスタンブール空港ターキッシュ国際線ラウンジを利用したのでまとめました。
 イスタンブール国際線のラウンジはいろいろありますが、ターキッシュが運営してるのは下記二つがメインです。
 ビジネスラウンジ(Turkish Airlines Business Lounge)とMiles&Smilesラウンジ(Turkish Airlines Lounge Miles & Smiles)です。
 ANA搭乗でスタアラゴールドな私はMiles&Smilesラウンジを利用しました。
 ちなみに、プライオリティパス対応のラウンジも別にちゃんとります。
 プライオリティパスのラウンジの方は言ってません。
 結論はラウンジホッピングする暇がないくらいMiles&Smilesラウンジが充実&いいラウンジでした。
![]()
場所ですが、出国、荷物検査、免税店エリア、一個上の階ってながれですが、
 正面の入り口に突撃したら、
 今満席だから他に行けと冷たく言われびっくりです、、
 気を取り直して、裏側の入り口から入ります。
 そっちは問題なく入れました。
 正面入り口から行って入れなかった方は別の入り口から試しましょう。
ちなみに入ってみたら全然空席はありました、、
 嫌がらせでしょうか?
こちらのラウンジすごく大きいですし、何よりも食べ物が充実しています。
![]()
まず入って正面にグランドピアノがあり、その奥にマントウのコーナー、
 その奥にお肉を焼いてるグリルコーナー、その奥にサラダコーナーと続きます
 全部バラバラなので、お料理をいっぺんに撮るには不便ですが
 分散させるのにはいい効果でしょうか?
 ちなみに、手料理過ぎて、料理の作成が追い付いてなくて、
 出来たそばから売り切れてます、、
 全種類食べるのに1時間以上かかりました。
まず食べて欲しいのがマントウです。一から手作りで出来立てをその場でよそってもらえます。熱々を美味しくいただきました。
おすすめは奥にドーンとあるパン&ピザエリアです。
 ここではこねる所からシミットを作っていて、
 おもわずこうやって作ってるんだ~ってみてしまいます。
![]()
ピテも生地から作っていて、焼きたてが食べれます。
あとはトルコと言えばレンズマメのスープですがもちろんあります。
どれもおいしくて正直トルコでたべた料理の中で一番でした。
 最後に美味しいトルコ料理に出会えました、、
飲み物はビール以外のお酒はまあまあ目立たないところにあり、ワインなどもあります。
チャイコーナとコーヒーコーナもあります。
アイスラテはなかったので、コーヒと牛乳をそれぞれもらって作りました。
デザートコーナーも充実しており、いろいろ揃っていました。
このラウンジはおすすめです。
注意はイスタンブールの空港は広いのにここ一か所なので、乗り遅れないように時間を確認しつつ
 ゲートに向かってください。






















