セントレジスモルディブの過ごし方
![]()
 セントレジスモルディブは南の島なので基本、海しかありません。
 いつも何かしてたい人には向いていません
 海があれば何もいらないって人に最適です。
セントレジスモルディブでの共有スペースは下記の通りです
ビーチ  Beach
 スイミングプール Swimming Pool
 イリディウムスパ Iridium Spa
 ヴォンムリハウス Vommuli House
 キッズクラブ Children’s Club
 テニスコート Tennis Court
 ライブラリー The Library
 ヴォンムリダイビング&スポーツセンター Vommuli Dive&Water Sports Centre
 セントレジスブティック St Regis Boutique
私が使ったのは
 ビーチ、プール、イリディウムスパ、ヴォンムリハウス、ダイビングセンター、ブティックです。
中でもビーチとプールは毎日、掃除の間のんびりさせてもらいました。
 
 ![]()
行くと毎回お水を持って来てくれて、世話してくれます。
特に午前中は静かにのんびりてきます。
 ※欧米人は朝食が遅く、プールに来る時間が遅い
夕焼けもきれいです。
ヴォンムリハウス Vommuli House
![]()
ここには、ジムとゲームコーナーがあって、
雨の時とか時間つぶしになります。
特にジムは毎日行って運動不足解消しました。
※レンタルウェアや靴はないので、使う予定の方は事前準備が必要です。
イリディウムスパ Iridium Spa
 
 ![]()
 SPAは二回行きました。
 専用の個室で施術してくれます。
 思ったよりも高額じゃないです
 一回60分125ドル
 サービス料12.5ドル
 税金16.5ドル
 合計154ドル(17,248円)
 でした。
 二回目は90分のタイ古式マッサージで
 216ドル
 税サ込で266ドル(29800円)
 なので90分すると結構なお値段になります。
 毎日受ける方は安くなる方法があるので事前に確認した方が良いです。
ヴォンムリダイビング&スポーツセンター Vommuli Dive&Water Sports Centre
![]()
ダイビングはダイビングセンターで申し込みしました。
 前日に行って、打ち合わせしておいた方が良いです。
レンタルの有無、機材のセッティング等決めておきます。
ダイビングは体験ダイビング、通常の1ボートダイビング、レンタル代によって違いますが、
レンタル代25ドル
 体験ダイビング1本195ドル
 1ダイブ(cカード必要)80ドル
 サービス料10%
 税金12%
 なのでCカードがあると1ボートダイブ98.56ドル(11,038円)です。
 まあ、モルディブのリゾートならこれくらいするよねって金額です。
セントレジスブティック St Regis Boutique
 
 
 
 ![]()
 リゾートの中にあるよくあるショップです。
 水着や日焼け止めとか忘れたら買えますが、
 そんな人いるのか・・?
あと外国の人の趣味の服が多数あります
三階が展望台になってて景色が望めます
![]()
お土産も少しはありますが、
 モルディブは何といってもほぼ何も生産していないので
 モルディブはお土産泣かせで有名なので、モルディブでお土産は望めません。
私もモルディブではお土産は自分用の置物くらいしか買いませんでした~