マリオットボンヴォイアメックス発表『Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード』

マリオットボンヴォイアメックス発表!

噂は流れていましたが、ついに発表されましたね、、

今回はノーマルとプレミアムの二種類発行みたいですね。

SPG持ってる人はプレミアムに自動切換えなんですね、年会費上がるのに・・

2022年2⽉24⽇(木)以降、順次プログラム期間が開始みたいですね。

主な変更点は下記になります。


旧SPGサイトはこちら

新マリオットボンボイサイトはこちら


年会費

SPGノーマルプレミアム
本人34,100円23,100円49,500円
家族カード一枚目17,050円無料無料
家族カード2枚目以降17,050円11,500円24,750円

 


宿泊実績

SPGノーマルプレミアム
付与泊数5泊分5泊分15泊分

 


 無料宿泊(継続特典)

SPGノーマルプレミアム
有無有※1有※2

※1 1年間150万以上利用した場合のみ(交換レート35,000ポイントまで)+15,000P自腹追加で50,000まで無料宿泊OK

※2 1年間150万以上利用した場合のみ(交換レート50,000ポイントまで)+15,000P自腹追加で65,000まで無料宿泊OK

 


ポイント付与      

SPGノーマルプレミアム
マリオットでの利用100円/6P100円/4P100円/6P
その他の利用100円/3P100円/2P100円/3P

 


エリート付与    

SPGノーマルプレミアム
付与種類ゴールドシルバー※1ゴールド※2

※1 年間100万のカード利用でプラチナ付与  

※2 年間400万のカード利用でプラチナ付与  


入会特典

SPGノーマルプレミアム
付与ポイント30,000※110,000※230,000※2

※1 入会後3か月以内に10万円のカード利用

※2 入会後3か月以内に30万円のカード利用


 

まとめてみると改悪もありますね、、例えば最大のメリットだった無料宿泊が150万使わないと付与されなくなりました。

これは決済には使わず、無料宿泊だけ享受してる人が多かったんでしょうね、、

私もそうですが、、

新しいサービスとして携帯の修理代とか100ドルのクレジットとかありますが、

条件厳しかったり、年会費がアップしたお詫びには薄いですね、、

特に100米ドルのプロパティクレジットは専用のプランで宿泊という厳しいというか、たぶんその分高くなるだろうなっていう全く嬉しくない特典ですね。

※下記ルール有

国内外のザ・リッツ・カールトンまたはセントレジスに2連泊以上のご宿泊を、Marriott Bonvoyウェブサイトまたはカスタマーセンターを経由して「100米ドルのプロパティクレジット」付きご宿泊プランでご予約いただくと、レストランやスパなどMarriott直営の館内施設でご利用いただける「100米ドルのプロパティクレジット」を獲得いただけます。

私的にヒットは宿泊実績が5から15になったことですね、修行が35泊で済みます。

お金ある人は修行なく、『Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード』を400万使えば、プラチナが手に入るんだからいいですね、

但し、究極に少ない投資だと毎年50泊が50万円でできなくもないので、400万払ってプラチナになるのは圧倒的にお金はかかりますね、、

ノーマルカードはノーマルカードでシルバーしかつかないし、しかも100万でゴールドって・・ケチ?

※現在お持ちのスターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードは、2022年2月24日(木)以降、自動的にMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードとなり、新しい特典/サービスが順次適用されます。新しいデザインのカードは、カード記載の有効期限の1ヶ月前を目途にお届けします。
※Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カードへのお切り替えを希望される方は、2022年2月24日(木)以降、カード裏面記載のアメリカン・エキスプレスの電話番号までお問い合わせください。

とあるので、早く欲しい方は申込ですね

まずは様子見でしょうか・・

これを機にアメプラのマリオット関連の特典も良くなるのを期待します。

Marriott Bonvoyプラチナ特典を最大限享受できた筆者のモルデブ旅行記はこちら↓

モルディブ旅行記