スペイン、ポルトガル⑫
①ANA特典航空券で行くビジネスクラスのヨーロッパ旅行
②ANAビジネスクラス搭乗記 NH963 羽田~北京
③北京空港でアクシデント発生!北京空港ラウンジ
④ビジネスクラス特典航空券 中国国際航空 CA965搭乗記 北京ーフランクフルト
⑤フランクフルトラウンジ攻略 セナターラウンジ ルフトハンザのラウンジは?
⑥ルフトハンザドイツ航空 LH1166 ビジネスクラス搭乗記 フランクフルト→リスボン
⑦シェラトン・リスボア・ホテル&スパ宿泊記
⑧ポルトガル【リスボン】世界遺産攻略ガイド ジェロニモス修道院とベレンの塔
⑨ポルトガル【リスボン】世界遺産攻略ガイド シントラの文化的景観+ロカ岬
⑩ポルトガル【リスボン】旧市街観光 見どころポイント
⑪ポルトガルの特急『Alfa Pendular』1等車乗車記 リスボンからポルトへ
⑫【ポルトガル】シェラトンポルト宿泊記
⑬『世界遺産ポルト歴史地区』ポルト攻略ガイド おすすめスポット&グルメ
⑭イベリア航空 3093便搭乗記 ポルト空港ガイド、ラウンジは? (フランシスコ・サー・カルネイロ空港)
⑮スペイン マドリッド ウェスティン・パレス,マドリッド宿泊記
⑯マドリット観光 サン・ミゲル市場でタパス、シーフードも
⑰マドリッド ソフィア王妃芸術センター攻略ガイド ゲルニカの場所は?
⑱マドリードからトレドに電車で行ってみた 予約の仕方、乗り場、乗り方ガイド 乗り心地は?
⑲世界遺産トレドの見所は?一日で全部制覇のおすすめ観光スポット
⑳トレド宿
㉑バルセロナ世界遺産 サグラダファミリア
㉒バルセロナ宿
㉓バルセロナその他
㉔バルセロナかフランクフルトまで搭乗
㉕フランクフルトから北京
㉖北京⇒東京
㉗最後に
ポルトガル二つ目のホテルはシェラトンポルトです。

目次
0.予約
1.立地
2.ホテル情報
3.会員サービス
4.アップグレード
5.アーリーチェックイン、レイトチェックアウト
6.ラウンジ
7.朝食
8.総評
0.予約
今回も自社サイトで取りました
1.立地
R. do Ten. Valadim 146, 4100-476 Porto, ポルトガル
+351220404000
立地は正直観光には適しません
地図上で見る限り大して離れてなかったような気がしたのですが
結果どこに行くにも車が必要な立地でした
ホテルの近くには何もありません
空港にはアクセスしやすいです(タクシーかウーバー)
2.ホテル情報
部屋タイプはほぼ同じで
ダブルかツインか、あとは階数の問題とクラブルームです
スイートは三種類
デラックスルームダブル
デラックスルーム ツイン
プレミアムゲストルームダブル
プレミアムゲストルームツイン
クラブルームダブル
クラブルームツイン
ジュニアスイート
エグゼクティブスイート
プレジデンシャルスイート
あとは、スパ、ジム、プールがありました。
3.部屋
ジュニアスイートでした。
最上階のクラブフロアにあり、
横長で、リビングと寝室が分かれているいわゆる『スイート』ではなかったですが
広くてよかったです
ベランダからの景色もよく、リスボンが狭い部屋だったので
快適でした。
はやり海外旅行は荷物が増えるので狭い部屋より広い部屋がいいですね
シャワーと湯船が分かれているのもよかったです。
半面、トイレはシャワーと湯船の間にあって、若干使い勝手が悪かったです
ないものねだりですが、はやりウオシュレットがないのは悲しいです、、


4.会員サービス
プラチナ会員として、後述する朝食、ポイントが付きました
あとは夕食を一回ホテルのレストランで食べましたが
このホテルではプラチナ割引はありませんでした。
5.アップグレード
今回はデラックスで予約したら、
ジュニアスイートにアップグレードされました
ありがたいお話です
一番上のフロアでした。クラブロアでもあります。
6.アーリーチェックイン、レイトチェックアウト
利用しませんでした
7.ラウンジ
同じフロアにあり、飲み物、食べ物もそこそこよかったです
8.朝食
やはりポルトガルのご飯は美味しいです。
ポルトでもおいしくいただきました
そういえば、ポルトガルでもスペインでもあった
このオレンジジュース自動絞り出し器
朝食会場にも全部ありましたし、
スーパーにもあります
オレンジジュース飲む方が多いのでしょうね
やはりヨーロッパは野菜よりフルーツを食べるイメージです
9.総評
立地はダメでしたが
ホテルの部屋が良かったこともあり、
居心地が良かったです
ウエルカムスィーツで
エッグタルト頂けたのはうれしかったです
美味しくいただきました
ポルトという街が良かったこともあり
良い思い出になりました