フーコック【ベトナム最後の秘境】2025④ 羽田第三ターミナルラウンジ攻略 センチュリオンラウンジ攻略

フーコック【ベトナム最後の秘境】2025④ 羽田第三ターミナルラウンジ攻略 センチュリオンラウンジ攻略

①フーコックホテル
②フーコック航空券
③香港ホテル
④羽田ラウンジ編
⑤羽田→香港 CX543搭乗記
⑥香港ラウンジ①
⑦香港→フーコック搭乗記 CX5596
⑧フーコック交通事情編
⑨フーコックホテルシェラトン編
⑩フーコックホテルヒルトン編
⑫フーコック観光
⑬フーコックお土産
⑭フーコックごはん
⑮フーコックその他
⑯フーコック→香港搭乗記 CX5599
⑰香港ホテル編
⑱香港ごはん
⑲香港観光
⑳香港ラウンジ②
㉑香港→羽田搭乗記 CX548

羽田空港ラウンジ編
さあ、いよいよ出発です。
今回は羽田発、羽田戻りです。
フライトは10時ですが、3時間前に着くように羽田に向かいます。
もちろんラウンジのためです。

キャセイは第三ターミナルなので、第三ビルまでモノレールで向かい、
着いたらすぐチェックインです。


荷物あずけるのは一瞬で全然並びませんでした、Cで優先的とはいえ、エコもたいしたことなかったです。


前回海外行ったときはトルコ、台北時には全然ガラガラだった手荷物検査が大行列、キャパーバーです。
出国審査は機械は行列なくスムーズでした。

今回は3つのラウンジを利用します。
①キャセイラウンジ(ワンワールド)
②さくらラウンジ(JALワンワールド)
③センチュリオンラウンジ(アメックス)
の三つです。

キャセイラウンジ
営業時間:7:30~17:00
場所:羽田空港第3ターミナル 制限エリア内 6階
主な入場条件:キャセイのビジネスクラス搭乗者、ワンワールドのビジネスクラス搭乗者、キャセイの上級会員、ワンワールド上級会員
※当然JAL上級会員も入れます

最初に向かったのはキャセイです。
位置的には出国して左に進み免税店エリアを超えてラウンジエリアの6階です。

 

今回の3ラウンジはすべてこのエリアになり、4階~2階で三つ回れます。
入ってすぐに受付があり、最初にソファエリア、左手に成田にはないヌードルバーエリアがあり、
今回は朝ご飯を食べに入ったので、ヌードルバーエリアにある食べやすい机が並んでるところに座ります。

ここでのおすすめはフレンチトーストです。フレンチトーストもヌードルバーで注文します。注文したら、呼び出しベルで呼ばれるタイプです。


私はワンタンメンとフレンチトースト、
その他バイキングレーンからいろいろ取っていただきました。
混みあっておらず落ち着いてゆっくり過ごせれます。
お勧めのラウンジです。

 

センチュリオンラウンジ
営業時間:7:30~17:00
場所:羽田空港第3ターミナル 制限エリア内 5階
主な入場条件:アメックスセンチュリオンカード、アメックスプラチナカード
※家族カードもOK(プラチナで発行した場合)

次に向かったのはセンチュリオンラウンジ
新しくオープンした、アメックスプラチナ以上のカードがないと入れないラウンジで、期待大で向かいました。


行った後の結論は行く価値無しですね。二度と行かないです。

もし、他のラウンジに入れる権利があるならほかに行っていいです。
まず、一番の不満は狭い、席が近い、すなわちハードウェアのしょぼさです。
次に、混みすぎ、ごはんとりずらい、補充が追い付いていない
といった感じです。
某ブログで絶賛していましたが、PR案件だったのでしょうかねぇ
これならキャセイにずっといた方が100倍ましです。

尾崎牛とか大きくうたってましが、朝はただおにぎりの具にはいってるだけです

し、他の食べ物もぐちゃぐちゃしてて、とりずらい、けちけち補充するから、すぐ空っぽ席は混んでる、狭い、落ち着かない本当に何もいいことないです。しょぼい食事少し食べてさっさと退散しました。
実質10分もいなかったです。


あ、唯一いいことは、シャインマスカットがあったことですが、
一度に10粒しかたさないので、奪い合いがすごかったです(笑)

サクララウンジ
サクララウンジ(4階):午前5時30分~最終便出発まで
サクララウンジ スカイビュー:午前7時~翌日午前1時
営業時間:7:30~17:00
場所:羽田空港第3ターミナル 制限エリア内 4階、5階
主な入場条件:JALのファースと、ビジネス、一部プレミアムエコノミ、一部エコ、JAL上級会員、ワンワールド上級会員

さてJALに行きます。
JALの時点でまあまあおなか一杯なので、機内食もありますしカレーだけ頂きましたが、安定のおいしさ、やっぱりお肉ゴロゴロ満足度が高いです。
カレーは3件とも食べましたがJALに軍配が上がります。

あと、レモネードがおいしかったです✨お酒のまない人にお勧めです✨
今回3つのラウンジで一番良かったのは断トツでキャセイ、次にカレーの美味しいJAL、センチュリオンラウンジは、もう行きません
という評価です。

三軒回ってわかりますが、本当にキャセイにずっといた方が満足度高いです。