自家製麺 MENSHO TOKYO
食べログ3.61(ブログ入力時点)
2018年百名店
ラムのつけ麺があると聞いて
ラム好きの俺にはいてもたってもいられなくなり
知ってから一か月くらいたったある日水道橋に降りたってみました。
水道橋駅からはすぐで、便利な場所です。
![]()
行列はぱっと見、そとに四人いて、食券をもって並んでるので
察して食券をまず買います。
事前にチェックしておいた
つけめん(ラム豚相盛り)980円を購入
チャーシュー込みで1000円いかはお得感があります。
並ぶこと10分くらいで店内に案内されます
この手のお店にしては店内が広くカウンターにテーブルが二個
奥にはなんだかラボ?みたいのもあります
テーブルは相席しまくりできっちり席分座らせます
これならカウンターのほうが食べやすいですね
私はテーブルの端に案内され、待つこと三分くらいで着丼
![]()
いよいよラムとの対面です
においは臭くなく、香りは香辛料の香りです
あとで知りましたが色んな香辛料をブレンドしたつけ汁とのことです。
食べるとクミン系の後味がして少しアジアを感じます。
カレーまではいかないですが香辛料はかなり感じました
俺は臭みがあってもいいのでもっとラムの風味を楽しみたかったです。
つけ汁は濃厚、麺とはよく絡みます
好みの味ですが、少し癖があるので好みがわかれるかもしれません
肝心のラムチャーシューは以外にラムラムしてなく
そこまで?豚とはかわらず。
麺は中太面ストレートで俺好みです
ペロリと頂きました。
五分で完食ごちそうさまでした。
全体的にラムラム感を出してるというよりかは、エキゾチックなつけ麺って感じでしょうか?
ちなみに総じてアジア料理の嫌いな俺には
少し俺が求めているものとは違うなっていう結論です。
満足度★★☆☆☆
再訪度★☆☆☆☆