久しぶりのグルメブログですね
先日鉄板焼 宮禾に行ってまいりました。
丸の内の日本生命丸の内ガーデンタワー2Fにあり、
皇居が目の前でデートにおすすめの雰囲気のいいお店でした。
鉄板焼のお店ですが奥が料亭になっており、
接待にも良いお店です。
鉄板焼はカウンター6席のこじんまりしたお店ですが、
職人さんのプロの技を目の前で見れて
五感で楽しめます。
![]()
 19時予約で先客は3人の一組でした
鉄板焼カウンターなので手前側に通されました。
今回は二人で伺いましたが
 コースは2つにし、~芳春~と~輪島~です
 違いは、海鮮とメインのお肉で海鮮は輪島が季節の海鮮、芳春が車えびかあわびを選べます
 お肉は和牛(銘柄なし)か能登牛の違いです。
 後は同じとのことでコースはこのようになります(芳春)
■前菜
 ■造り
 ■治部煮椀
 ■活大車海老 又は 国産活あわび
 ■季節のサラダ
 ■能登牛ステーキ
 ■ガーリックライス 又は 白飯
 ■赤出し
 ■香の物
 ■デザート
 ■珈琲 又は 抹茶
まず前菜ですが、三点盛で子持ち昆布、胡麻和え、おひたしでしたが
 おひたしの金時草がおいしく、加賀野菜とのこと
![]()
 おつくりはマグロ、生たこ、コチでした。
![]()
 治部煮椀は合鴨がおいしくぺろりと食べました
![]()
 海鮮は季節の海鮮がスズキ、ホタテで選べる方は車えびにしました。
![]()
お店の手違いで両方食べれましたがおいしかったです
車えびはすごく大きく、ソースもおいしくぺろりと食べました。
![]()
![]()
 ステーキはヒレとサーロインにしましたが
![]()
 ![]()
![]()
サーロインはぺロリでしたね笑
 ヒレも安定のやわらかさでした。
 ![]()
 ごはんは白米かガーリックライスか選べますが
 ガーリックライスをチョイス
 これもぺろりでした
 デザートにバニラアイスがでましたが
 添えてあるフルーツがアメリカンチェリーで?でしたが
![]()
 おいしかったです。
 食後の飲み物がコーヒーか抹茶っていうのも面白かったです
 せっかくなので抹茶にしました。
![]()
ごちそうさまでした
応援「ぽちっと」よろしくお願いします
 ![]()
にほんブログ村