沖縄離島物語 南大東島編②那覇到着編
①準備編
②那覇到着編
③南大東島到着編
④ほてるよしざと
⑤ダイビング
⑥観光
⑦その他
⑧アフター那覇編
⑨最後に・・
始まりは羽田空港です、、
荷物の心配があったので早めに来ました。
那覇まではANA、那覇からはJAL系列
昔はスルーでいけなかったらしいのですが、
今は行けるとの事前情報・・
自動荷物預機でできるかわからないので、
有人窓口に行きます。
那覇より先乗り継ぎはございますか?
南大東島に行きます。
搭乗券拝見します。
南大東島までスルーでいけますか?
この黄色い封筒を必ずJALカウンターで出してください。
スキップの場合はどうしますか?
地上係員にお渡しください
必ずお立ち寄りください、お立ち寄り頂かないと荷物が届かない場合がございます。
がくがく・・
ということで、スルーであづけれました。
あ、自動荷物あづけ機でできるか聞くの忘れましたが、
黄色い封筒をもらうことを考えると友人の方が無難な気が・・?
さくっと、ラウンジによって
いつも通りおかきと(最近はエリーゼ率が高いのでうれしい白派)
おやつを頂いて搭乗です。
もちろん窓側です・・
とくに飛行機ではなにもおきず、
不満点を言えば行きはモニタも充電できる電源もありません。※事前にわかっていましたが
ピンぼけすみません・・どこの島でしょーか?
荷物をスルーにしたかったのは、
このまま南大東島用の買い出しをしたかったのです。
南大東島は買い物できるところが少なく、
商品も価格高め&在庫少なめなので
那覇で買いだしておきます。
滞在日数分の水、お茶、熱中症対策で+もう一本水分
+カフェラテを一日一本分・・
かなりの量になりました。
おやつもなさそうなので、おやつも日数分・・
機内に持ち込める量を超えてそうですが、
スーパーで買いだめ完了して、
あとは、沖縄そばをランチで頂きます。
こちらにきました。
いしぐふー小禄具志店
いしぐふー特選そばを頂きました。
1,300円
美味しかったです。
続いて、かき氷をつまんで、
マンゴーをチェックして、
ミニマンゴーをダイビングショップにお土産で購入して
今年はミニマンゴーが安い!
マイマンゴーも見繕って
空港に戻ります。
まだ時間に余裕があるのでソフトクリームもいただいちゃいました(笑)
那覇発南大東島行
RAC863便
14:20発→15:25着(1時間5分)
当たり前ですが、バス搭乗なので、
バスにて搭乗沖縄では当たり前のこの子です。
もちろん窓側をチョイス
左が島が見えるかなとおもったのですが
アプローチ的に右が正解でした。
風向き的には最後は逆になりそうですが、
右がおすすめです。
南大東島に到着です!